9日よりさいとうギャラリーにて開催されています母校bisenのOBによるグループ展「彩展」に出展しております。
14日まで開催しておりますので、ぜひともお越しいただけたら幸いです!
『彩〜irodori〜Bisen OBの彩展vol.20』
会 期 | 2025年9月9日(火)-9月14日(日)
時 間 | 10:30-18:30(最終日は17:00まで)
会 場 | さいとうギャラリー(入場無料)
住 所 | 札幌市中央区1条西3丁目1 ラ・ガレリア5 F 全室
























Illustration studio Buongiorno !
イラストレーター小田啓介のホームページ
9日よりさいとうギャラリーにて開催されています母校bisenのOBによるグループ展「彩展」に出展しております。
14日まで開催しておりますので、ぜひともお越しいただけたら幸いです!
『彩〜irodori〜Bisen OBの彩展vol.20』
会 期 | 2025年9月9日(火)-9月14日(日)
時 間 | 10:30-18:30(最終日は17:00まで)
会 場 | さいとうギャラリー(入場無料)
住 所 | 札幌市中央区1条西3丁目1 ラ・ガレリア5 F 全室
地元である道東での初の展示!
やまだるみさんとの2人展となります。
「詩とパンと珈琲 モンクール」さんは以前は札幌の近代美術館の近くにありましたが、数年前からオーナーさんの地元釧路に移転されました。
鯖パンなど珍しいパンから、種類もたくさんありますので、道東にお住まいの方はぜひ一度お越しいただけたら幸いです!
Keisuke Oda×Rumi Yamada Exhibition
『On the Table Under the Garden 』
会 期 | 2024年7月3日(水)ー 7月28日(日)
時 間 | 10:00 ー 16:00
定休日 | 月・火
会 場 | 詩とパンと珈琲 モンクール
住 所 | 釧路市米町2丁目3-4
地 図 |https://maps.app.goo.gl/VETZwxUfVb91VXtUA
※いずれも完売時閉店。その他、店舗営業時間に準じます。
※7月6日、21日は店内イベントのためカフェスペースのご利用は15時まで。
もう10年近く前になると思うのですが、個展用に描いた作品が今になって雑誌の表紙になりました!
きっかけはモノ・マガジンの編集長が川越のギャラリーアート童夢で5年ほど前に開催した個展にお越しいただいていたことでした。
当初はコーナーのカットで使用したいということでしたが、編集部の皆さまのご意見から表紙に採用されることになったそうです。
どこでどう繋がっていくのか、不思議な感じではありますが、描くことを続けていると辛いこともありますが、嬉しい出来事もやってきます!
ぜひ、モノ・マガジン9-16号をご購入いただきご覧いただけたらと思います!
明日から始まります北海道版画協会作品展に作品を出展します!
ぜひ足を運んでいただけたら幸いです。
12月6日(火)〜11日(日)10時〜18時(最終日17時)
コンチネンタルギャラリー
札幌市中央区南1条西11丁目
コンチネンタルビルB1
2022年度会員
石川 亨信 上田 政臣 岡島 章子 小田 啓介 兼平 浩一郎
川口 巧海 神田 真俊 橘内 美貴子 木村 多伎子 小林 大
重岡 静世 篠田 亜希子 渋谷 正己 澁谷 美求 志摩 利希
清野 知子 関谷 修平 高崎 勝司 高崎 幸子 高野 理栄子
手島 圭三郎 ナカムラ アリ 中嶋 詩子 中谷 有逸 西村 一夫
萩原 常良 福岡 幸一 藤林 峰夫 古林 玲美 水野 惠子
宮井 保郎 宮本 文彦 吉井 香 吉田 敏子
急ではありますが、来週20日(火)から30日(金)まで個展を開催します!
場所は今月から電車通りの西13丁目にて、リニューアルオープンした「コーヒーギャラリー クレメント」。
クレメントは私が18歳の頃にアルバイトをしていたカフェで、当時は西28丁目駅の側にありましたが、その後ラフィラの5階に移転し、昨年まで営業しておりました。ご存知のとおり、ラフィラが昨年閉店しましたのでこの場所に移転しました。
そしてこの場所でのリニューアルオープンに伴い、ギャラリースペースも併設され、第一回目の展示を私がさせていただきます!
今回の作品は7年前に「カフェ エスキス」さんにて開催したのが最初の『Piece of creative」シリーズ。
展示する作品を版画にしようか、今描いている別のシリーズにしようか悩んだのですが、最初の展示ということもあるので、インパクトのあるサイズと数で展示しようと思いまして、『Piece of creative」にしました。
今回はできる限り会場にいる予定ですので、是非ともご覧にお越しいただけたら幸いです。
またクレメントは8時間以上かけて作るオリジナル英国風黒カレーや月替わりのケーキがたいへん人気ですので、是非ご賞味ください!
https://youtu.be/ojNGE9kBI-4
小田啓介 絵画展
「創造のかけら2021」in クレメント
2021年4月20日(火)〜30日(金)
ギャラリー11:00〜19:00 カフェ11:00〜21:00
(日曜定休、土・祝 20:00まで)
コーヒーギャラリー クレメント
札幌市中央区南1条西13丁目317−3
フナコシヤ南一条ビル 2F
tel/fax: 011-242-9106
https://clement.a-gallery.info
東京時代から大変お世話になっていましたギャラリースナックぱすてる屋。毎年ママさんの池田さんにケツを叩かれ、作品を作り個展をさせていただいていました。
札幌に戻ってからも続き、毎年開催していた個展「楽描き展」は18回まで行うことができました。
けれども3年ほど前でしょうか、ママさんは地元静岡に引っ越され、ぱすてる屋は東京から消えてしまいました・・・。けれども現在は静岡市清水区でギャラリーハウスぱすてる屋として復活。
絵描きでもあるママさんは精力的に現在も頑張っています!
その池田さんの個展が今月10日からぱすてる屋で開催されるそうです。
コロナ禍の影響でなかなか足を運べる人というのも少ないとは思いますが、来年1月末まで開催するとのことですので、もしお近くに行かれた際は是非お立ち寄りください。
たまたま描かせていただいた、馳星周さんの小説の連載の扉絵から、単行本の装丁画でしたが、馳さんが念願の直木賞を受賞!ということで、なんだか私までおめでとうと言われてまして、なんとも複雑な気持ちなんですけど、個展をして欲しいなどのお言葉に甘えまして、原画を展示しています。
残念ながら、コロナの影響やうちの老犬のこともあり現地に行くことはできませんが、ぜひ、関東にお住まいの方は見にきていただけたら幸いです。
Gallery Art 童夢
〒350-0056埼玉県川越市松江町2丁目5-12
TEL:049-277-5371 FAX:049-277-5372
mail: info@art-domu.jp https://art-domu.jp
『少年と犬』直木賞受賞記念「小田啓介展 VOL.2 」
2020年9月1日(火)~10月10日(土) 日・月曜休廊 OPEN: 11時~18時
ギャラリーからのコメント
第163回直木三十五賞を受賞した、馳星周著『少年と犬』の装画や、『オール讀物』連載時の扉絵の原画を中心に、犬たちの様々な表情が見られる小田さんワールドになっています。ぜひ楽しんで行ってください!!
※感染症対策を行って開催しますので、ご来店の際はマスク着用にご協力をお願いします。
軽井沢ニューアートミュージアムにて2回目の開催となる
ANIMAL MUSEUM (アニマルミュージアム展)に参加しております!
10名のアーティストによる動物をテーマにした魅力的な作品とオリジナルグッズが揃っているそうです!
今月29日までです。
[会期]
2020年3月1日(日)~3月29日(日)
※ミュージアムショップ及び1階は入場無料
[会場]
軽井沢ニューアートミュージアム
1階ミュージアムショップスペース
ミュージアムサイト
http://knam.jp/
[出展作家]
aya nariai / シヲリ / 小田啓介 /カマノレイコ /
ふじれみ / アベミキ / 木葉悦 / コバヤシジュンコ /
古澤杜宇子 / 渋谷亜由美 /